皆さんこんにちは、Heretics加藤です。
いきなりですが、当社の扱う『フリーソーラー』はまだ認知度が低く、色々な質問をいただきます。よく聞かれることに関してはQ &Aに掲載していますが、先日名古屋市のお客様より
『停電時の非情電源てことだけど、どの程度使えるの?』
という質問をいただきました。
その場でもちろんお答えしましたが、実際気になる方も多いと思いますのでこの場を借りて説明いたします。
当社のフリーソーラーは日常生活において発電した電気を使うことはできません。発電した電気は親会社である【レネックス電力】が回収し、利用します。
ただ、災害時においては非常電源として利用解放する決まりになっており、有事にはご家庭で発電した分をご利用いただけます。
そこで知識のある方なら疑問に思うのが、発電しない夜間はどうするのか、という問題です。
これに関しては、蓄電池がないシステムである以上夜間は利用できない、というのが答えになります。
ですが、有事の際、日中に電気が使えるのとそうでないのではかなり違いがあります。
まず、今や生活必需品である携帯電話。昼間に充電しておけば、夜間のうちに電池がなくなる方は少ないと思います。
他の家電に関しても大半は日中の電気で賄うことができます。
ただ、冷蔵庫に関しては不安が多いのも事実です。
私もそれに関しては気になり、自分なりに調べました。
基本的に冷蔵庫が外気温と同じ温度になるまでに12時間から20時間とされているようです。
もちろん食材により傷みやすい、にくいはありますが、一晩程度は耐えてくれるそうです。ヨカッタ^ ^
ちなみに災害時は晴天とは限りません、むしろ悪天候の方が多いと思います。
ですが当社取扱の【Q Sells】ソーラーモジュールは雨天時でも98%の出力を保証しているので、安心してご利用いただけます!
長々と書いてしまいましたが、皆様のご不安やご不明点にはしっかり向き合い、自身でもしっかり調べてご回答させていただきますので、お気軽にご相談ください!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜手軽に快適な暮らしを皆様に〜
Heretics
ADRESS:愛知県名古屋市中村区太閤通9−5
TEL:052−746−8487(工事中)
HP:090−3958−8675
MAIL:info@heretics.jp
代表 加藤 広信